【太田市】物流センターの設備保全スタッフ
保守・点検・メンテナンス
――物流を支える設備の点検・保守で社会インフラを守るお仕事――
【物流センター設備メンテナンススタッフ】
◎資格取得支援制度&福利厚生充実
◎年間休日121日でワークライフバランスも安心!
物流センターの稼働を支える搬送ラインや空調設備、
ボイラー設備など、
多岐にわたる装置の点検・メンテナンスを行うお仕事です。
荷物を運ぶコンベアや空調設備など、センターの「心臓部」を支える重要な役割を担いながら、未経験から成長できる環境があります。
【お任せする仕事内容】
・設備の日常点検・定期点検:稼働中の機械を“見て・聞いて・触れて”、異常の有無をチェックします。
・トラブル対応:設備が止まった際の原因追及や、修理、部品交換を行います。
・設備の改善業務:より安全で効率的に稼働するための調整や改良に取り組みます。
・点検記録・データ共有:点検内容を記録し、社内で共有します。
【配属後の流れ】
配属後、OJTを通して業務を覚えていきます。
※先輩に付いて一緒に仕事をします。
※質問があればいつでも確認できる環境です。
【この仕事の魅力】
◎社会の安心を支える「縁の下の力持ち」
物流センターで荷物が効率よく動き続けるのは設備のおかげ。
トラブルを防ぐための点検・整備が現場を支えています。現場の人からの「ありがとう」がやりがいに繋がります!
◎資格取得支援あり
電気・空調・ボイラー設備など、業務に必要な資格は会社負担で取得可能!徐々にスキルアップできる環境です。
物流を支える大事な役割を担いながら、キャリアを築いていきませんか?充実した研修とフォロー体制が整った環境で、あなたの挑戦をお待ちしています!
PR Contents
◎自動車業界の品質サポート事業を展開中のグリーンテック
国内51拠点、海外に3拠点を展開し自動車業界の品質サポートを担う
リーディングカンパニーとして成長を続けています。
取引企業数は2500社以上、お取引先の多くが大手自動車メーカーとなっています。
品質や技術力が評価され、2025年3月には185億円の売り上げを達成し、
全国の取引先からもさらなる飛躍が期待されています。
◎配属後もしっかりサポート
▼定期面談×随時相談OK!
困ったときは社内チャットなどで、いつでも相談可能。
また、マネージャーによる定期面談で、仕事の悩みからキャリアの相談まで、
1人ひとりをサポートしていきます。
▼配属後も、多彩な研修をご用意!
配属後も、必要な研修に随時参加が可能。
1人ひとりが希望のキャリアを描いていくため、全力で支援しています。
募集要項
- 職種
設備保全スタッフ
- 雇用形態
正社員
- 仕事内容
■日常点検・定期点検
└稼働中の設備を見て、聞いて、触れて異常がないかチェック。
■トラブル対応
└もし設備が止まったら、原因を調べ、修理や部品交換を行います。
■設備改善・改修サポート
└より安全で効率的に動かすための調整・改良も。
■点検記録・データ報告
└点検内容を記録し、社内で共有します。
など- 対象となる方
【こんな資格や経験をお持ちの方歓迎】
・危険物取扱免許(乙4)
・フォークリフト免許
・第二種電気工事士免許
・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の受講
・小型ボイラー取扱業務特別教育の受講
・高所作業車運転特別教育の受講
・生産技術領域での経験
・設備保全業務の経験
・保守メンテナンス経験- 資格
要普免(AT限定可)
- 勤務地
群馬県「太田市」周辺のお客様先で勤務予定となります
面接地:栃木県小山市喜沢646-1(相談可)
※JR東北本線 小金井駅 車10分
※マイカー通勤の場合無料駐車場あり- 勤務時間
7:30~16:30
(実働8時間/残業有)
※残業代全額支給- 給与
月給:24万200円~31万200円
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
<年収例>
年収570万円/入社5年目(マネージャー職)/基本給32万円+各種手当+賞与
年収450万円/入社3年目/基本給25万円+各種手当+賞与- 休日休暇
完全週休2日制(土日)
GW・夏季・年末年始(各10日程度)
有給休暇(全日・半日・時間)
積立有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
慶弔休暇
特別休暇(結婚・出産など)
◎年間休日121日 ※2025年度- 待遇福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)
交通費全額支給
退職金制度(勤続3年以上)
役職手当
残業手当
結婚・出産祝い金
慶弔金
家族も使えるテーマパーク利用補助
映画館利用補助
資格取得支援制度
マイカー通勤OK、駐車場完備
育児支援制度(時短勤務期間延長)
福利厚生施設
インフルエンザ予防接種
定期健康診断
提案制度(会社の改善となる提案に対して報奨金を支給)
成人祝金
オフィス内全面禁煙 等- 応募方法
【受付先】
株式会社グリーンテック
エンジニアリングソリューション事業部 小山テクニカル事業所
TEL:0285-38-6416
ご応募を希望される方は、下部の「応募フォームに進む」ボタンからお願いします。
ご質問・お問合せは直接お電話にてご連絡をお待ちしております。